こんばんは!
広島でメイクレッスンや、
パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断の結果をもとにファッションコンサル、ショッピング同行をしていますShizです。
昨日は
兵庫県からトータルコースお申し込みKさんの初!お買い物レッスンでした。
これまで、ご一緒してきたメニューは
・パーソナルカラー診断
・骨格診断
・顔タイプ診断
・ヘアメイクレッスン
お買い物はこれからも季節毎にご一緒していきます^^(年間のお買い物を一度通すと安心ですね)
下記のトレンチコートはモノが違って見えるかと思いますが左右同じです。Kさんの私物✨
同じアイテムでも、着こなし方やスタイリングでかなり印象が違って見える!

完全お任せいただきましたので、あとは感覚でスタイリング♪けれど、理屈は全て入っていますので、ご質問いただけたら、何故似合うのか?をその都度お伝えしています。
洋服選びの際の重要ポイントについては、皆様違いますので、お買い物をしながら〇〇さんは、ココだけは抑えておいてね!とお伝えするようにしていますよ。
・オータム・ウェーブ・フェミニンタイプ
カジュアルダウンスタイリングにする際、気をつけたポイント☝︎首元が開きすぎてないもの。☝︎身幅はなるべく狭めか、身幅が広いならボトムにイン出来るか。など。
どれもステキに着こなしていただきました🙌❤️オータムさんの春バージョンって感じですね〜

・ベージュの盛り袖ブラウス(甘)×ブラックデニム(辛)
・ブラウンリブニット(甘)×柄スカート(華やか)

どちらの振り幅もお持ちです

上記左のスタイリングに↓こちらのバック&スカーフ合わせもステキです

お手持ちのトレンチにももちろん相性バッチリ!お似合いでした🙌

Kさんはアクセサリーは大き過ぎないものを。
アクセサリーの似合う大きさやカタチは、実際につけてみると、『なるほど!これ似合いますね❤️』となる方が多いです。
実践が1番。
似合う!の感覚を体感する
のです。
Kさん
昨日はありがとうございました✨
初お買い物レッスンで試着の重要性を体感いただけてよかったです^^
そして、似合わない服より、似合う服の振り幅の方が多いこと。
ワードローブも少しづつお気に入りを増やしてニマニマしたいですね^^

Kさんからのご感想✨✨✨
昨日は入ったことのないお店でたくさん試着できて勉強になりました!(たくさん試着して)比較することは重要ですね。
1人で買い物すると、おそらく的はずれのアイテムばかり試着して、感覚が狂ってるのが、全部似合わないのか、わからないまま終わってしまうんです。
写真があると振り返れるのでいいですね!ちょっとずつワードローブが揃っていくのが嬉しいです😆

ヌーディな靴も沢山履いてくださいね🙌❤️
Shiz岡田志津恵