とも雰囲気が似てるかと。


資格ひとつでも生徒さんそれぞれの活かし方があります。
掛け合わせがあると尚、幅と知識が蓄えられます。
その知識の掛け合わせも、人それぞれ。
お2人の今後のご活躍が楽しみです👏👏👏
テスト終了後の安心感からでしょうか(笑)お2人ともにキラキラされております。
そして、今後も順子先生によるパーソナルカラーアナリスト講師養成講座は続いていきますが、夏の部はひと段落。
なんか寂しい気分ですが、先輩もいるパーソナルカラーLINEグループが稼働しておりますので、生徒さんは心強いですね
順子先生の太っ腹に感謝です。
まずは理論を学び、後は自分の感覚を信じて理論から想像力を膨らませて資格を活かし切る
makeShiz養成講座各種はコチラから。
その方法、生徒さんには順子先生と私のダブル経験値からお伝えしています。(パーソナルカラー養成の場合)
骨格とメイクは岡田の経験値からコンサルしています^^
=========
新型コロナウイルス感染防止に備え、安全対策を実施いたしますのでご協力をお願いいたします。
【衛生管理について】
・マスク・メイクの際はマスク&フェイスシールド飛沫感染防止に備えます。
・レッスン時は、ドアや窓を開放し室内の換気向上に努めます。
・ソーシャルディスタンスを確保して受講いただきます。
・施設内に消毒液を設置し、手指消毒に協力いただきます。
・机・椅子・ドアノブ・各種備品の除菌に重点を置き清掃を実施します。
【makeShizについて】
・出勤前の検温、体調管理に努め、異常がみられる場合は出勤を見合わせます。
・マスクの着用を義務付け、こまめな手洗いを実施します。
【受講生様へお願い】
・レッスン当日、自宅にて検温し、体調チェックの上、ご指導ご受講に協力願います。
・手洗い・咳エチケットの励行をお願いいたします。
・マスク着用でのレッスンの実施に協力を願います。
(一部レッスン内容により柔軟に対応いたします。)
- ・1ヶ月以内に海外渡航歴のある場合や、万一体調がすぐれない場合は大事をとって、お休みいただくようコロナ感染防止にご協力をお願いいたします。