こんにちは!
Shizです。
昨日は20代Tちゃんのヘアメイクレッスンでした!
梅雨の時期のヘア対策や、コテの使用法、帽子をかぶった時のヘアを橋岡先生がレクチャー下さいましたよ。
髪が広がる時期の対策を自身で出来るようになると良いですよね^^
メイクレッスンでのお悩みでは、
崩れにくいベースメイク法→そもそも美肌なので、必要最低限のベース+粉の3ステップでOK!と
工程そのものを簡素化。
プリマヴィスタ 崩れにくい下地
①日焼け止め必須
ボビィブラウン(自身の色は売り場で聞いてね)
②気になる目の下幅広にカバー
シルクダイヤモンド末
Kaoru SDパウダー(取り扱いあり)
③顔の中心あたりから、ブラシをクルクル動かす。フェイスラインは極薄に。
ベアミネラル
粉のコンシーラー
④目の下のクマが軽めの時には②の工程を省きこちらのみでも大丈夫!
反対にクマがひどい時は②と併用してね!
Tちゃんからご感想いただきました。
いつもありがとうございます。
今日もナチュラルながら、雰囲気またもや変わりましたね^^
==============================
時間がたってもお肌がキレイで嬉しいです。
今日もレッスンありがとうございました!
家に帰ると顔がハッキリした!と主人も気づいたようです。
丁寧にポイントを押さえていくと、濃いメイクじゃなくても顔がハッキリするんだなと鏡を見て思いました。
血色も良くツヤも出て、コンシーラーと眉の悩みも解決出来て良かったです!
メイク道具の使い方、どの位の量がベストなのか、持ってるメイク用品の活かし方、悩みの解決策などレッスンが濃厚で、かつShiz先生のメイクさばき?手の動かし方がスピーディでカッコいいなーと思いました♪
また橋岡先生にも、梅雨対策、巻き髪のコツや帽子に合うまとめ髪の方法を教えていただき、ありがとうごさました!
=============================
そして午後からは昨年からメイクレッスンに通ってくれてたYちゃんが
カラーのお勉強に来てくれました。
養成講座ではありませんが、
完全オリジナルのレッスンで今年の11月までご一緒いたします!
今日、一緒に写真撮るの忘れた゚∀゚!
Yちゃんの
昨年夏のメイクレッスン後♪
柄物を着こなすYちゃんステキ!
次回は6月末また、お会いします。
今日は
午前中トレーニングでした。
1時間マンツーマンなのですが、最近やっとスクワットが出来るようになりました^^
股関節が少し動くようになっただけで、運動量が増えて脂肪燃焼かー!と、お得な気分に♪
地味だけど、今まで出来てなかったこともわからず、出来てないことを知り→教えてもらい→出来るようになるまでの過程がようやく楽しめるように。
ヘア、メイクレッスンも同じだなと。
やり続けていれば、カメのように遅くても着実に出来るようになる。
パーソナルトレーニングも、途中で投げださず
ホント地味ですけど、少しづつ続けていこうと思いました。
何歳になっても、成長し続けたいです。
では!
これからお買い物レッスン行ってきまーす!