こんにちは!
Shizです。
先日
骨格診断当サロン卒業生であり、先日SATOWA先生の帽子&メガネ講座を受講したEMIちゃんと、復習を兼ねて、まずは自身の似合うメガネと帽子探しを一緒にしてきました。
結果メガネではなく、サイズ的には少し大きめのサングラスを購入!
こちらは、まさに一目惚れしたもの。
2018年サングラスは
流行としてはフレームが2年前購入したものより華奢になっているそうです。
そして岡田の印象分析をしてもらったところ
キュートタイプとシックタイプのミックスで、やはりそのタイプに似合うメガネが自身もしっくりきました。
メイクでは眉で時代の古い新しいを感じさせますが、メガネならフレームやレンズ幅でしょうか。
アップデートするだけで今っぽくなるツールでもあります。
全体的に見たらちょっとしたものですが、実は与える影響は大きい。
それが、メガネだったり帽子だったりしますよね^^
メガネの田中さんにて定員さんセレクト
第2・3のメガネとしていかがでしょうか?
と持ってきて下さったのは
個性的なメガネでした^^
自分じゃ、絶対選ばないけど、新しい自分発見。
そちらはさておき
メガネをかける位置
は眉の下の位置に、メガネの上部分がくる、
眉にまるまる被せない!
↓これくらいの位置↓
EMIちゃん!
自身のパーソナルカラーや、輪郭と顔のパーツ、なりたい印象を加味した
メガネのカタチ
ほらっ
こんなにステキに!イメチェン♪
岡田が購入したサングラス!フレーム横につり上がった印象のメガネ(フォックスが混じったタイプ)は‥
リフトアップ効果もある!
ま、メガネの方がより、リフトアップ効果感じやすいですね^^
こちらのサングラスの色は岡田の
パーソナルカラーからは外れたパープル!ですが
今の気分はカッコ良い女性ばかりに惹かれるので、そんな時はなりたいイメージ優先!
今年は寒色系を率先して取り入れていきたい!
服で寄せたりメイクで似合わせしたり‥
と考えたらワクワクしますー
そしてメガネの横の部分「こめかみ」を意味する[temple](テンプル)
は燻色。
好きだわぁ。燻色。
そして帽子は‥
ショッピング同行の際、気になってたミラオーウェンのリネンキャスケットを購入!
6月2日土曜日開催の【帽子とメガネのカフェ会】
※ご好評のうち締め切りました。
では、こちらの帽子も含め沢山帽子を被っていただこうと思いますよ。
あとは帽子の被り方!
こちらもSATOWA先生に伝授いただきましたので、しっかりお伝えしますね!
目からウロコかも!
メガネは顔の一部です〜♪(広島の方ならご存知!昔のメガネの田中CM)から
今は個性を出すツールとしても(メガネ)変化しています。
パッと印象の変化する帽子やメガネ!楽しまない手はありませんね^^
本当はもうひとつ、欲しいしっくりメガネがありました。時間の関係と諸々あったので当日購入には至りませんでしたが、、、明日行ってみよっかな^^
今度サングラスとメガネの画像またかけたとこ見て下さいねー
☆お知らせ☆
告知私としたことが、お知らせ忘れてました
4月8日日曜日
※午前の部は12時までになります。
積水ハウス様主催のイベントに参加。
講師紹介文にてサロネーゼ‥‥恐縮です!
眉に特化したレッスンで
ななな700うぇんー
お申込みはコチラから。
是非きてきてー
つづいてのお知らせ☆
4月1日よりメニュー改定、価格改定いたします。
メニュー自体は減りまして、価格が1時間単位で現在より¥2000アップ。
単品でのパーソナルカラー、骨格診断はなくなり、【あなたを魅力的にする為のツールとして用いるカタチになります。】
現在のご新規さまのご予約状況は平日5月末が最短、土曜日は状況的に夏になるかと思います。(ざっくり過ぎてすみません!)
それでは!