こんばんは
広島で、あなたの魅力を引き出すメイク、スタイリングを提案していますShizです。
本日は兵庫県からお越し下さいましたAさんのパーソナルカラー診断&パーソナルカラーメイクレッスン。
昨日、一昨日に引き続きワタナベ薫さんのトークライブ・大阪メイク講座をご受講され、ご予約くださいました!
遠方より、ありがとうございます。
色白で、清楚で上品な印象のAさんはサマーさんでしたよ。
Aさんのパーソナルカラーを用いたナチュラルメイクレッスン画像↓で見ても、
イエローベース岡田と、ブルーベースAさんの肌色の違い、瞳(お互いノーコンタクト)髪色の違いをも感じていただけるかと思います^^
パーソナルカラーって面白い。
そして2人は1970年生まれと言う共通点が!^^
メイクレッスンでは、つい先日のブログでもお伝えしました、【眉山の位置を下げる方法】で眉を描く練習をしました。
基本的な眉山の位置は、黒目の外側〜目尻の間。
眉山がもともと高いAさん、眉が無い位置から耳の穴に向かう方向へまずガイドラインを引くと目安になり、描きやすいですよ。
ご持参されましたアイシャドウもサマーさんがお似合いになる赤みのあるピンクブラウン!ばっちりです!
メイクレッスン後は、
『今までの人生の中で一番理想的な眉です!』と喜んでいただけました。
【何が似合うのかわからないからこそ、今までほとんど、黒い服で過ごして来ました】との事。
現在のクローゼット事情もお聞きし、下記のようなコーディネートなら直ぐにでも取り入れられそうですね!
しかしながら岡田が提案したのは、まず脱!黒☆
そして、せっかくキレイな色も似合われますのでくすみブルーやくすみピンクなどを取り入れる際の配色などもお伝えしました!
黒からネイビーに、ベーシックカラーを移行していくのも良いですね。
以下Aさんに似合われる配色コーディネートたち。
柔らかな印象をお持ちのAさんにぴったりきます。
こちらはネイビー主役コーデ。
▪︎バックはグレイッシュなタイプや
▪︎キラッと上品な輝きの華奢なネックレス
▪︎ライラック色ストール
などもAさんの魅力を引き出してくれます。
ベーシックな色の中に、差し色をポーンと一点入れるのも、垢抜けですね!
それは、パーソナルカラーにこだわらなくても、全体のコーディネートバランスで、配色合ってたら○!
次回春のお買い物レッスンでご一緒いたします!
Aさん、ありがとうございました!
そして、先日茨城県からお越しくださいましたAさまよりご感想いただきました。
(以下記載了承済み)

Aさん、先日は一日ががりで広島までお越しいただきありがとうございました。
【ラインを意識したアジアンメイク】とても良くお似合いでした!
まずはメイク!トライ&エラーで少しづつチャレンジして下さいね^^
メイクをアップデートしたら、服も変化させたくなりますよね!メニューが多くてすみません^^じっくりご検討いただけますと、幸いです。
それでは!
明日はリピーターKちゃんの3度目のお買い物レッスン。楽しみー