こんばんは
広島で
あなたの魅力を引き出すメイク、スタイリングを提案していますShizです。
本日はお買い物レッスンの日でした。
午前中は、リピーターの30代Mちゃん。
先日あったイベントにも来てくれました!
先日のお買い物レッスンでスカート選びが間に合わず、今日はサクッと1時間で似合うスカートを履いていただきましたよ。
華奢だけど、ラフさも持ち合わせてらっしゃる美人さんなのです。普段のサイズが5号。
こちらのスカートはぴったりジャストサイズ!千鳥格子のニットスカート。共布ベルトは個人的にはなしで履いた方が好み。
『ジャストサイズ!千鳥格子も可愛い!』と喜んでいただけた一枚。
アナイのツィードスカートは本当上品で、カジュアルにも転ばしやすい。
7号サイズのスカートをお直しの方向性で。
こちら岡田のイチオシ!
最終的な候補は左下以外!^^
お礼に‥と紅茶&チョコいただいちゃいました!Mちゃんありがとうございます。
そして午後からはベビーカーに乗せた小さなお子様と一緒にリピーターのKさんと待ち合わせ。
柔らかな上品な印象を持ってらっしゃいますステキな40代女性。
お子様が3人いらっしゃるようには見えないのです。
お買い物レッスンをご一緒するのは3度目!
ビフォーはなしです^^
【似合うダウンが知りたい!】との事でしたので、今日はダウン祭りじゃーっ!位2時間で色々着ていただきましたよ。
最終的な似合うダウンはコチラに決定!
ダウンは当たり前ですが、膨らみますので個人的には1サイズダウンでおススメ。
しかも、ダウンはそれだけでも暖かですので、そこまで分厚い服は重ね着する必要がないと考えます。
Kさんの場合
9号→7号これで、肩腕周りや、かがんだ時に突っ張り感ないのなら7号でスタイルアップ。
抱っこなどでかがむ作業、小さなお子様がいらっしゃるKさんにはよくする姿勢。+長身のKさんの今いるダウンは長め意識。
後はダウンと、ボトムの相性。
Kさんボトムは細身合わせで◎!
→履いて来られたワイド→ストレッチパンツ
同じコート。ウエスト絞りが、カジュアルなダウンを上品にも見せてくれ、Kさんの持つ雰囲気とマッチ。
前回のお買い物レッスンで選びましたストールとも好相性!
ネイビーで丈が少し短いタイプも試着。
こちらは先程のタイプより少しカジュアル寄り。
ウールのコートも試着。
Mさんに大事なポイントは
ポケットが、よりシンプルな作りの方がお似合いって事と、カラダのどこ辺りにポケットが配置されているか。が需要ポイントでした。(人により気をつけポイントは異なる)
しかし、長身でスタイルがよろしいので、一見どれもキレイに着こなされますね^^
アウター選び終了!
来年4月から職場復帰との事で、お仕事スタイルも探しに行きましたよ。
ペールトーンのバックサテンジャケット
↓こちらの2枚をセレクト。
化繊なので、お手入れも簡単!
ジャケット下は
今〜春も意識しキレイ目薄手なウール合わせ。
2時間ベビーカーに乗って良い子にしてくれてたMちゃん、当たり前ですが会う度に成長!に驚き。
午前はイエローベースのスカートたち。
午後はブルーベースのアウター、ニット選び。
レッスンしてても、楽しかたです!
明日はクレド教室。
さて、どのような講座に組み立てよう!
では!